こんにちは。マスコットのビギナー君です。
さて、ついに三月がやって来ました。
三月といえば・・・そう、雛祭りの季節です。
僕は子供の頃あのお人形の顔を見るのが嫌でね・・・。
え? なぜかって? だって怖いんですもん。
よくみていると瞬きをしたり・・・。
一度夢の中でお内裏様とお雛様が喧嘩をしている様子を見たことがあります。
お内裏様がバックドロップを仕掛け、お雛様が高速チョップ(一秒間に23回)で応戦していました。僕はレフェリーをしていたのですが・・・どちらに軍配を上げたものか迷いに迷っていました・・・。
もちろんそのまま続けてもよかったのですが、このままだとどちらかが死ぬまで続きそうだったのです。
喧嘩の原因は・・・たしかお内裏様が浮気して(女官の一人とですが)、それにお雛様が文句をつけたことだったかな・・・。
いや、違うぞ。たしかお雛様が中畑清の大ファンで、それにお内裏様がケチをつけたんじゃなかったかな?
まあいずれにせよ、想像を絶する死闘が繰り広げられていたのであります。プロレスのリングのような場所でしたね、たしか・・・。
結果はどうなったか? 途中で犬が迷い込んできましてね、その犬があるものを咥えていたのであります。
それは・・・一房のバナナでした。まだ緑色でしたが・・・。我々三人はそれを仲良く分けて、めでたしめでたし。すべては丸く収まったのでした。
いろんなことがこういう風に解決したらきっと楽なんだけどな・・・。
それでは。お元気で。
さて、三月がついにやって来てしまいました。三月・・・。暖かい春の予感。花粉。そして卒業式・・・。いろいろなイベントのある月ですが、私にとっては地獄のような日々です。なぜならアメリカンフットボールのシーズンが終わってしまったからです。なんと・・・。今年はカンザスシティー・チーフスの優勝でスーパーボウルが終わりましたが、まあなんと。脚を痛めながらマホームズ(QB)は見事なパスを次々と通していましたね。まるで魔法のように・・・。
イーグルスのハーツ(QB)も素晴らしい活躍でしたが、あと一歩及ばなかった。マホームズはきっとどこかで悪魔と契約したのでしょう。それくらいすごいクォーターバックです。
ちなみにケルシー兄弟の対決も話題になりました。兄ケルシー(フィラデルフィア・イーグルスのセンター)は割と地味なポジションですが、それにもかかわらず、素晴らしい活躍でした。彼のおかげでクォーターバックが守られ、そしてランニングバックの走る道が開けるのです。
弟ケルシーはもう本当にスターの域に達しています。なぜかフリーになり、なぜか簡単に(と見えるのですが)パスをキャッチしてしまう。ブロッカーとしても優秀です。いったい何を食っていたらあんな身体になるのだろうか・・・?
試合前から言われていたことですが、彼らのお母さんはどっちに転んでも勝者だということです。結局弟が勝ちましたが・・・とても嬉しかったでしょうね。なにしろ全米が注目している試合ですから。たしかコミッショナー(ロジャー・グッデル)とダマー・ハムリン(バッファロー・ビルズのセーフティで、シーズン終盤戦で命にかかわる心臓震盪を起こしてあらゆるNFL関係者プラスファンたちに心配されていた。幸い意識を取り戻し、チームはプレーオフで負けてしまったけれど、観客席に姿を現していた)と一緒に、お母さんも座っていましたね。なんだか不思議な取り合わせで(まったく共通点というものが見えない三人だったから)ちょっとほっこりしてしまった。
とにかく、私はアメフトという競技が好きなのです。ずんだ餅の次くらいに好きです。あとはすき焼きかな。そのあと・・・。
舞い踊る花粉の中、私もなんとかこの硬直した社会にタックルをお見舞いしてやりたいと思っております。応援のほどよろしくお願いしマッスル。
それでは。