命は猫の形をしていて
命は猫の形をしていて 撫でるとゴロゴロ言う 命は猫の形をしていて ときどきパンチを繰り出す 愛は犬の形をしていて 手を出すとペロペロ舐める 愛は犬の形をしていて 知らない人にワンワン吠える 私は夢の形をしていて 名前を持...
いんげん 【短編小説】
自分がいんげん(●●●●)だと気付いたのは小学校6年生のときだった。 何かがおかしいとずっと思っていた。小学校1年生から、いや、あるいはもっとずっと前からだったかもしれない。とにかく周囲に溶け込むことができないのだ。...
何にでもなれるわけではないけれど……
アルバイト中、白髪の年配の女性(おそらく70代後半くらい)にこう訊かれた。「あなた大学生?」 「いや、あの、もう30歳を越えていまして……」と僕は言う。大学生に間違えられるのは珍しいことではない。 「あらそう。でもまだ...
ロードバイクで、東京から宮城の実家に帰る(往復:954km:5日間)
そう、すべては眼科から始まったのだ。 たしか去年(2024年)の11月の終わりくらいに、ハードコンタクトの定期検診のために眼科に行った。僕は左目だけが悪くて(円錐(えんすい)角膜という症状らしい)、その数ヶ月前に新し...
愛、上を(あいうえお)
「あいつどこに行ったんだ?」と〈あ〉が訊いた。 「一体いつまで行っているつもりかな?」と〈い〉が言った。 「うん。たしかにそうだ。無責任だよ」と〈う〉が言った。 「ええと……。でもそんなに悪い人じゃないよね?」と〈え〉が...
一人箱根駅伝に行ってきました(ロードバイク:合計338km)
さて、ついに2025年がやって来てしまいましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 僕の方は……まあぼちぼち頑張っています。ときどき落ち込むことはありますが、「まあそれほどでもないか」と思うことも一日の中で何度かあり、...
ニコマコス日和
今日は素晴らしいニコマコス日和(びより)だったので、私は『ニコマコス倫理学』(岩波文庫、高田三郎訳)を読むことにした。上下、それぞれをジップロックに入れて、冷凍保存してある。なぜ冷凍保存なのか? それは鮮度を保つためで...
私が私であったとき
私が私であったとき あなたはあなたではなかった あなたがあなたであったとき 私は私ではなかった 世界が世界であったとき 闇は光ではなかった 世界が世界であったとき 死は愛ではなかった 青は青で 赤は赤だった 空気は空気で...
落とし物
東京都郊外の街の、駅近くの交番。午後8時15分。カウンターの奥に40代前半くらいの男の警察官が、疲れた顔をして座っている。彼は書類を見つめ、何やら書き込んでいる。奥の方で別の警察官が歩いている音が聞こえる。そこに突然、2...








